比叡平一丁目自主防災会 第58回活動会員会議 2018年4月議事録

比叡平一丁目自主防災会 第58回活動会員会議 議事録

日時:平成30年4月15日(日) 午後7時〜8時15分

場所:比叡平自治会館やまびこ

出席者:6名

 

  報告事項

1.前回会議(3月18日)の議事録を確認した。

2.一丁目街頭設置消火器の更新をするために書類を4月2日に堤出した。

3.トランシーバの実用化訓練を毎週月曜8時に8名で行っている。

具体的には、災害発生時に誰がどこで通信を担当するのか、救急にAED手配など。

4.2018 年度の学区総合防災訓練について

5 月 27 日(日)9時開始。11時小学校へ

内容:各一時避難場所でブラインド訓練を開始する。1丁目は三角公園

  • 訓練内容は概要のみが決まっている。一丁目については、下記

A.消火器・消火栓訓練:近所の消火栓の位置確認と使いかた

B.消防ポンプ・放水訓練:消防ポンプを運び防火水槽を開けて放水(二・三丁目?)

C.救出・救護訓練:救出機材の使用、リヤカー等で搬送避難補助、AED訓練

D.情報伝達訓練(トランシーバ訓練)

その他:犬やペットをどうする?小学校へ集合して、様子を見てみることにした。

5.一丁目自主防災会 2017年度会計報告。活動報告を確認した。

 

審議事項

  • 2018年度予算計画。活動計画を了承した。なお活動者会議を毎月にするか隔月にするか議論したが、結論は総会に持ち越した。
  • 「地区防災計画」案P11の(2)、(3)を検討した。

 

次回2018年5月20日(日曜日)は、総会です

比叡平一丁目自主防災会 第57回活動会員会議 議事録 2018年3月

比叡平一丁目自主防災会 第57回活動会員会議 議事録

日時:平成30年3月18日(日) 午後7時〜8時00分

場所:比叡平自治会館やまびこ

出席者:6名

 

  報告事項

1.前回会議(2月18日)の議事録を確認した。

2.来年度に一丁目街頭設置消火器の更新をする。提出書類づくりをした。

3.京都の消防車4台が3月7日(水)4時頃に比叡山ドライブウェイを北上した。比叡山中の八瀬ロープウィー建物工事現場へ救助(1人死亡)に向かったためである。

4.学区自主防災会定例役員会(3月8日(木))。8名出席

A.2月14日(火)大津市学区自主防災会長会議(出席 久保田)。

・要支援者名簿の提供について

・学区自主防災会役員会への初動支所班員の出席。

B.2月18日(日)中ブロック防災圏意見交換会(出席 久保田、辻)

・8学区の本年度の活動報告と来年度の計画

防災士育成事業 若い人材を発掘する必要がある。

・平成11年1月に設置された小型放水ポンプが20年を経過した時点で引き上げる約束となっているが、今後も設置が続けられるもようである。利用方法を検討する必要がある。

・起震車を半年前に予約できるので、使用計画を立ててはどうか。

C.トランシーバの訓練を毎週月曜日の8時に行っている。今後、災害発生時に誰がどこで通信を担当するのかを決める必要有り。AED手配など救急にも利用できる。

D.2018 年度の学区総合防災訓練計画について

2018 年 5 月 27 日(日)9時開始する。

内容:各一時避難場所(三角公園)でブラインド訓練を開始する。

11時小学校へ行き、まとめと給食訓練をしてはどうか。

5.一丁目自主防災会の2017年度会計報告および活動報告 

資料がまとまっていないので次回に先送りする。

 

 

次回は、2018年4月15日(日曜日)です

冬の夜明け

夜明け前に起きた時には、夜明けの移り変わりをカメラで写生します

 

2月18日6時37分 まだ毎日のように霜がおります。ベランダから東を、太陽に向かって

f:id:Yamabito:20180306100609j:plain

 

2月23日6時24分 お隣のNさん宅の門灯が幻想的に光ります。遠くに見えるのは湖東の連山

f:id:Yamabito:20180306100618j:plain

 

2月23日6時41分 日の出と朝焼け

f:id:Yamabito:20180306100631j:plain

 

2月27日5時56分 日が長くなって来たのを実感します。

f:id:Yamabito:20180306100644j:plain

 

2月27日6時31分 湖東の山並みから日の出

f:id:Yamabito:20180306100655j:plain

 

3月4日6時31分 暖かくなったので庭に出て。

葉が落ちて樹形がきれいです。Nさん宅のストーブの煙突がわかります。電線に止まっているのは鳩。

f:id:Yamabito:20180306100706j:plain

 

3月4日6時32分 去年強剪定して若返らせた枝垂れ桜

f:id:Yamabito:20180306100720j:plain

比叡平一丁目自主防災会 第56回活動会員会議 議事録 2018年2月

比叡平一丁目自主防災会 第56回活動会員会議 議事録

日時:平成30年2月18日(日) 午後7時〜8時

場所:比叡平自治会館やまびこ

出席者:7名

 

  報告事項

1.前回会議(1月21日)の議事録を確認した。

2.一丁目自主防災会団体表彰状を自治会館に掲示した。

3.京都の消防車が1月30日(火)夜に比叡平の南へ出動し、消防署員が池ノ谷地蔵からザイルを持って遭難者の救出に向かった。

京都では、近隣の山で遭難する人が増えている。去年は年間48件。大文字山などの里に近い山で10件とのことである。(翌日のニュース番組で)

4.三丁目の住民が2月4日(日)に児童クラブ近くで行き倒れになった。

5. トランシーバを1台購入した。土田活動会員が所持する。毎週月曜8時にトランシーバの訓練をしている。これまで、一丁目影山、二丁目池田、六車、上井。三丁目久保田、辻、加登が所持している。一丁目でも更にもう一台購入してはとの提案があった。

 

審議事項

  • 一丁目街路設置の消火器交換について。使用期限の過ぎている消火器の更新作業を自治会と協力して行う。家庭用の消火器も自治会と共同で買い替えを呼びかける。
  • 3月1日に予定していた広報発行を延期し4月に発行する。
  • 「地区防災計画」案を11ページまで検討した。次回は11ページの(3)から検討する。

 

回覧資料

災害図上訓練(DIG)説明書

 

次回は、2018年3月18日(日曜日)です

比叡平一丁目自主防災会 第55回活動会員会議 議事録

比叡平一丁目自主防災会 第55回活動会員会議 議事録

日時:平成30年1月21日(日) 午後7時〜8時

場所:比叡平自治会館やまびこ

出席者:6名

 

  報告事項

1.防災士フォローアップ研修(11月26日)で倒れた家の下敷きになっている人を救出・搬送の実技研修を行った。参加:久保田、辻、濱

2.街づくり協議会(12月5日)で、山中比叡平市民センターの支所機能の廃止が話題となった。

3.前回会議(12月17日)の議事録を確認した。

4.水道山のトランシーバ中継器の点検(12月21日午後)を行った。またトランシーバの取り扱いに習熟すべく毎週訓練している。今後役に立つと思われるので一丁目でも買い足し、千葉活動会員が所持する予定。

5.大津市が市民センターの和室、沓脱ぎ場にロッカーを配備し、その中に医薬品を備蓄した(12月22日)。

6.消防分団年末警戒式(12月27日)に影山会長が参加した。

7.広報(1月1日号)の印刷はネットで外注して発行した。

8.大津市出初式があり(1月7日)、寺村活動会員・防災士が一丁目自主防災会団体表彰を受け取った。表彰状はやまびこ自治会館内に掛けた。

9.学区自主防災会役員会(1月11日)があった。

10.一丁目崩落現場の災害復旧工事が1月19日に完了し、現場復旧説明会が1月15日にあった。本日の会議では、子供が立ち入って危険なこともあるので、里山入り口に防犯カメラを設置してはとの提案があった。(自治会長、里山クラブに伝えました)

11.ブログを書いて情報発信する。以前からあるホームページも利用したい。

 

審議事項

来年度の防災訓練として、ブラインド訓練、貯水槽を使っての消火訓練、トランシーバの取り扱いなどが挙げられている。

配布資料

これまでの防災会訓練リスト、トランシーバに関するビラ、防災計画案P10の組織表

 

次回は、2018年2月18日(日曜日)です

一丁目バス通り南斜面崩壊復旧工事も終わりに

2018年1月15日1時半から

バス通り南斜面の崩壊場所の復旧工事も終わりに近づき、今日は見学・説明会が自治連の呼びかけで市役所・業者も呼んでありました。

市から3名、業者2名、住民参加は21名。計26名でした

雪の残る山道をまんなか広場へ。わたしは、滑り止めにスパイク付きの長靴を履いて行きました

工事用道路は復旧工事の後にも残すとかで、その両側に側溝を付け、横の埋土部分には斜面の崩れ止めにメッシュシートを貼っています。5寸釘で打ち付けていくんですね

今日の写真はぜんぶ青味がかっています。設定を色々弄っていておかしくなったのか。まだカメラに慣れないのだ

f:id:Yamabito:20180115164232j:plain

バス道路から工事現場の上半分くらいまでのシーンです

今週中には工事も終わるのでしょう。仕上げには重機も小型が1台だけ

f:id:Yamabito:20180115164239j:plain

里山クラブがつくった鳥の餌台。素敵な出来具合です

f:id:Yamabito:20180115164247j:plain

だいぶ前につくったツリーハウスならぬツリーベランダが左に

工事場所の周囲には鹿除けのために金網フェンスが張られています

f:id:Yamabito:20180115164303j:plain

里山クラブのカメラマン、Fさん。いつもご苦労様です

f:id:Yamabito:20180115164311j:plain

市の職員がパネルを使って説明します

f:id:Yamabito:20180115164317j:plain

f:id:Yamabito:20180115164324j:plain

f:id:Yamabito:20180115164330j:plain

二丁目の自主防災会会長も散歩中のワンくんも連れての参加です

f:id:Yamabito:20180115164337j:plain

40分ほどで説明会も終わり上の道路から全体を見渡すことになり、工事用道路を伝って移動します

f:id:Yamabito:20180115164343j:plain