ヒガンバナ

9月下旬に咲いた彼岸花 みごとに咲いてくれました。 庭の端に植え込んだ球根は、毎年3倍に増えるようです 小さな畑の隅に植えた赤と白のヒガンバナ。 他にもピンクや黄色の園芸種のヒガンバナであるリコリスも植わっていますが、咲く時期が違います 手前左に…

9月のやまびこ花壇 台風18号が来る前の9月13日(水)、8月よりも花で埋まったやまびこ花壇です。 時々は除草作業をするのですが、夏の暑さでは抜くよりも生えてくるほうが多い。雑草取りは諦めました。いろんな花が乱れ咲いている状態です。 黄色コス…

8月のやまびこ花壇 8月4日 7月とは逆の方向からの絵です。 相変わらずの草いっぱいですが、週3回雑草取りに励んだので雑草はほとんどありません。花がまとまって咲いていないと寂しいですね。 8月の花 いま咲いているもの(花の色) ノラニンジン(白…

7月のやまびこ花壇

春から各種咲き乱れていた花も終わり、雑草ばかりにしか見えない庭になってしまいました。 じつは、画面のほとんどでは雑草取りが終わったのですが、花の付く前の子苗ばかりで、ほとんど緑色しかありません。 白いノラニンジンが目立つくらいですが、画面奥…

さつま芋は育っています

5月の最後に植えたサツマイモの種芋。6月中にはやっと4株が芽を出しました。7月の上旬に4株の芽が出ました。1株としてはツルのものよりも大きいですが、まだ畝を埋めるには至っていません。 残る2株の芽が出るのを待っているのですが・・。7月中に出…

比叡平一丁目自主防災会 第51回活動会員会議

7月の活動会員会議を開きました。 比叡平一丁目自主防災会 第51回活動会員会議 議事録 日時:平成29年7月16日(日) 午後7時〜8時35分 場所:比叡平自治会館やまびこ 報告事項 前回(4月16日)および総会(5月21日)の議事録を確認した。 消火器・消火栓設…

比叡平一丁目自主防災会だより 第29号

2017年1月1日発行

比叡平一丁目自主防災会だより 第30号

2017年5月1日発行

比叡平一丁目自主防災会だより 第31号

2017年7月1日発行 自主防災会の記事をどうしたらうまく載せることができるのか。変換様のアプリがないので画面をスナップショットで撮ったものを画像としてアップロードしてみました。 わたしのPCならアナログのテレビ程度には見ることができます。他の方か…

さつま芋を育てる

さつま芋を育てる 里山で大働きをしているYさんを労う意味もあって、4−5月に、やまびこ花壇の横に畑を作りました。鹿や猪が入らないように、吉田さんが鋼管でしっかりしたフェンスを作りました。この場所は小石混じりで、畑にするには条件が悪いとかで、真砂…

タケノコ採りは終わった 3回筍を掘りに行きましたが、今年はこれで終わりです。わたしには今年はよく取れましたが、不作だったんですね。スーパーで価格を見ると、えらく高い値が付いていました。 いろんな山菜野草を採って食べるというのは楽しいものです。…

雨後の筍 3(5月14日、日) 前回のタケノコは、あちこちに配ったので我が家用がほとんどないと言うので、朝早くに起きてタケノコ採りに行きました。 道路沿いの竹林で掘るので、車を置くのに朝早くなら通行する車が少なく邪魔にならないだろうとの計らい…

5月21日は、比叡平一丁目自主防災会の2017年度総会です 総会資料を、アップしておきます。 議事次第 開会挨拶(会長。会則により会長は議長を務める) 総会成立の確認 [1号議案]平成28年度活動報告・決算報告、承認 [2号議案]平成29年度活動計画・予算案…

雨後の筍 2 5月7日 昨日は午後から雨が降ったので、今朝はタケノコ採りに行きました。1時間弱で38本。前回よりは大きめです。長過ぎるものも採取しました。これも食べられるのですが、今回は飾ったり花器にして遊びます。 大きさの順に並べてみました…

ナラメリンゴフシ 5月5日 今朝は思い立って南山城村の道の駅へ 行ってきました。(実は、昨日書いた記事は投稿し忘れたようで、消えていたので書き直しています)先日ニュース番組で南山城町に道の駅ができたと紹介していたからです。 高速道は使わずに一般…

桂広場の八重桜 4月24日 今年も八重桜が咲く季節になりました。ソメイヨシノはもうとうに咲き終わっています。赤黒いような八重桜が多いですが、桂広場の桜は違います。 右手前は桂広場の命名の元なったカツラの木。 蕾は濃いピンク、開いたものは白に近…

雨後の筍 4月28日 1週間ほど前に近所の竹林の横に軽トラを止めて筍を採取している人を見かけました。もう採れているのだと思い、昨日は雨が降ったので朝早く出て竹林に筍を探しに行きました。 探し始めると、あるある。ほんの少し頭を出したものが次々見…

大原の朝市に久しぶりに行きました。 ミツバツツジの蕾がついた枝と白い清楚な花が出ていました。シロバナはムシカリと言い茶花であると。 家に帰るつく頃には聞いた名前を忘れてしまっていたのですが、ネットで調べたら出てきました。ムシカリ。スイカズラ…

ウルイ、コゴミ、ウコギ 春になると山菜の季節です。 我が家の庭で取れたものが食べられるのはうれしいですが、早春の今の季節は、この3種です。 ウルイはギボウシの新芽。 10-30cmくらいの葉が開き始める頃までのものが山菜として食されます。東北に行った…

キツリフネソウ 4月18日 近所のOさんからキツリフネソウの芽生えをたくさんいただきました。 去年一株いただいて鉢植えにしてあったのですが、いつの間にか消えてしまった。 うちの奥さんは派手好みの花はお好みではなくて、山野にひっそり咲くような花が…

防災機器の点検 4月15日(土) 9日(日)を予定していたのですが、雨で1週間延期しました。 午後には自治会の総会があるので、自主防災会の活動会員は、午前10時に三角公園に集まって防災倉庫の中の機器がリスト通りにあるか確認しました。 土田さんは若い…

エンジン機器の点検始動 2017.4.22(土) 朝10時に三角公園の防災倉庫前に集まりました。先週の防災機器の点検では、雨模様でエンジン機械を始動させずに終わりましたので、きょうは、それをします。 まず発電機を動かします。 ガソリンを少量追加して始動用…

我が家の枝垂れ桜とバイモユリ 4月13日のフォトから。 我が家の前の持ち主が植えた枝垂れ桜です。古い木なのでしょう、大分弱っていましたが、傷んだ所を養生してやると元気になって、新しい枝をいくつも伸ばしました。 青空をバックに赤い多弁の花がきれ…

淡路島へドライブ 4月20日(木) 徳島への通過点として100回も通ったでしょうか。でも、島の中をドライブして回ったのは初めて。 淡路SAから出てすぐの国道沿いには椰子の高木や蘇鉄の並木がありました。蘇鉄にはたくさんの実がついています。実を守る…

やまびこ花壇で草取り 4月19日(水) 毎月第3水曜日は比叡平里山倶楽部のやまびこ花壇での定例作業日としていただきました やまびこ花壇にもう2週間ほど手をかけられていない間に、雨が降り比叡平にも春の暖かさが滲みてくると、どっと雑草が生えてきま…

京大植物園でツリークライミング 4月19日(日)京大農学部入り口にある植物園に行きました。学生時代から50年、年に数回は行っていることになるかな。季節ごとの自然が見れて楽しいです。 今回は園奥の高木の生えたところで木にロープを張って数人がた…

防災無線 きょうは夕刻から、比叡平三町の自主防災会会長と学区会長事務局長で大津市の水道局に伺いました。 先日から比叡平三町の自主防災会長などで比叡平周辺を何回もまわって無線が通るには、どのようにしたら良いのか実験をしていました。大災害が起こ…

庭仕事 この10年で庭全体に草木を植えて一応のレイアウトに沿ったイングリッシュガーデンができました。ただ、維持に時間がかかりすぎます。 去年は芝の雑草を抑える薬を使うようになって、夏は1日中草引きをしていたのが、そっちにはほとんど時間を取られな…

会計監査 1時からトイプードルのブリーダーをしている土田さん宅に伺って自主防災会の2016年度の会計監査を受けてきました。 ちっちゃなプードル数匹と大きなプードル(種類が違うのかな)が事務所で遊んでいましたが奥へ移っていただいて、座り机に書類を広…